PRIDEの評判を調べると稼げてない人が多いです。
でも稼げてる人もいます。
なぜPRIDEはこんなに稼げる人と稼げない人に分かれるのでしょうか?
その理由を解説します。
Contents
PRIDEで稼げない人が多い理由
まずPRIDEで稼げない人が多い理由は単純です。
PRIDE実践者が増えすぎてPRIDEが狙うキーワードが飽和してるから。
PRIDE(プライド)を実践して100記事以上書いても稼げない理由を教えます。
こちらの記事に詳細を書きましたが、実は私もPRIDEが推奨するキーワードである季節ネタを中心に狙ったブログで500記事書いたのに月1~2万しか稼げないという苦い経験をしています。
PRIDEってみんな同じキーワードツールを使ってみんな同じようなキーワードを狙うので実践者同士で狙うキーワードが被るんですよ。
だから2016年以降に始めた人とかは思ったように稼げてない人が多いと思います。
私も2016年9月スタートですが、そのころにはキーワード飽和してました。
そのせいでどれだけ記事書いてもライバルに埋もれてアクセスがこなくて労力の割に全然稼げない結果に終わりました。
PRIDE自体は悪い教材じゃないんですが、PRIDEが推奨してるキーワードを狙って稼ぐのは難しいです。
PRIDEで稼げてる人もいる理由
じゃあPRIDEで稼げてる人はなぜいるのか、にはいくつかの理由があります。
1. 先行者利益
まずは単純に先行者利益、というのはが大きいです。
PRIDEが発売されたばかりの頃、2013年頃に実践した人は簡単に稼げたようでようです。
実際にPRIDEのセールスページに月収60万とか稼いだ証拠画像が載ってる人とかみんな2013年のデータですから。
2013~2014年頃に実践した人はかなり稼げてる人の割合が大きいんじゃないかと思います。
逆にPRIDEを2016年以降に実践した人は稼げてない人の割合が多いと思います。
2. PRIDEコミュニティの有料会員として記事添削のサポートを受けたから
実はPRIDEでは定期的に販売車の戸井さんがPRIDEノウハウで稼ぐことに成功した人にインタビューした音声動画をYoutubeにアップしています。
こんな感じです。
これを見ればPRIDEで稼げてる人は結構いっぱいいて、しかも2016年以降に始めた後発組の人でも普通に稼げてることがわかります。
そして実はこの動画に上がってるPRIDEである程度成功して稼げてる人はほぼ全員がPRIDEの有料コミュニティに入ってる人なんです。
PRIDEにはPRIDEコミュニティがあります。
- 無料会員
- レギュラー会員
- ブロンズ会員
- シルバー会員
- ゴールド会員
という感じで、グレードがあり、レギュラー会員以上は有料で入ることができます。
無料会員はコミュニティ内でよくある質問が見れたり、フォーラムで雑談できるだけなのに対し、ブロンズ会員以降になるとPRIDEのサポーターの方による本格的なサポートが受けれます。
そしてブロンズ会員以降の人は記事添削を受けれます。
ちなみに週1回まで記事添削が受けれるブロンズ会員の費用は初期費用15,000円+月額9,200円です。
実際に稼いでる人から記事添削を受ければ稼げるようになる確率は大幅に上がります。
それを証拠にPRIDEのYoutubeチャンネルに出てくる稼げた人のほとんどがPRIDEのブロンズ会員以上の人なのです。
PRIDEコミュニティの記事添削はそれだけ効果があるってことですね。
PRIDEだけを買っても稼げない可能性が高いですが、PRIDEを買ってこの有料コミュニティ(ブロンズ会員以上)に入れば稼げる確率はかなり上げれるでしょう。
ただし、このコミュニティはサポートできる人の人数に限界があるため、常に募集してるわけではありません。
不定期に卒業した先輩の空きが出た分を募集してる感じです。
なのでPRIDEを購入すれば100%このコミュニティに入れるわけではないので注意してください。
ちなみにですが、PRIDEコミュニティに入らなくてもこの動画は無料で公開されてるので誰でも見れます。PRIDE持ってなくても見れます。
PRIDEコミュニティサポーターのヘイジさんの動画はアドセンスやってる人にはかなり参考になるのでPRIDE持ってない人にもおすすめです。
学習意欲の高い人なら記事添削を受けずにヘイジさんの動画を全部見るだけでも稼げるようになるんじゃないかと思います。
3. 元々センスがあった or 外注を使うリソースがあった
次に元々センスがあった人、特に元営業マンとかでマーケティングセンスがある人はネットビジネスで成功しやすいです。
始めからいきなりうまくいって稼げてる人はたいていこういうバックグラウンドがあることが多いです。
また、PRIDEをいきなり外注で実践する人もうまく行く人が割と多いと思います。
外注できる時点でその人はすでにブログで稼ぐ基礎を知ってる可能性が高いからです。
そして外注ライターを大量に雇って1ヶ月で100記事以上とか更新すれば1日1記事で1ヶ月で30記事の人と比べて成果が出やすいのは明白です。
4. すでにアフィリエイトで結果を出してる人が取り組んだ
先ほどの外注の例とかぶりますが、すでにアフィリエイトで結果を出してる人がアドセンスにも挑戦しようという感じでPRIDEを実践して実践記を書いてたりします。
すでにアフィリエイトの知識がある人がPRIDEを実践するとライバルチェックとかできるのでライバルが多いキーワードを狙わずに済みます。
そのため、アフィリエイト経験者ならPRIDEでいきなり成功して稼げることが多いです。
このタイプの人がPRIDEは稼げますよという感じでPRIDEを初心者向けにアフィリエイトして売ってたりしますが、それはその人が初心者じゃないから稼げたのであって初心者が取り組んでも稼げるというわけではないので注意が必要です。
このようにPRIDEで稼げてる人は何かしら理由があるケースが多く、初心者が普通にPRIDEを買って一人で実践して稼げる、ということはたぶんかなりレアケースではないか、と思います。
結論:初心者がPRIDEだけで稼ぐのは難しいけど・・・
結論を言うと今から初心者がPRIDEを買って一人で実践した場合、稼ぐのは非常に難しいと思います。
ただPRIDE+自分で無料で情報収集しまくれば多少時間がかかっても稼げるようになる可能性は全然あります。
情報収集源としては先ほど挙げた
PRIDEコミュニティのYoutubeチャンネルのヘイジさんの動画
PRIDEで月間150万PVのブログを作った小川さんのたろおチャンネルの動画
がかなり参考になります。
PRIDEを買ってなおかつこの2人から徹底的に学べばそれだけでも稼げないことはないですね。
こんな感じでPRIDEだけで稼ぐのは難しいけどPRIDE+無料で得られる有益な情報なら全然可能です。
でもやはり有料のPRIDEコミュニティに入って記事添削のサポートを受けるのが一番手っ取り早いでしょう。
500記事書いたのに1年以上月1万前後で停滞し、記事を書いても書いても稼げない状態から自力で這い上がって月収50万以上稼げるようになった私が、「記事を書いても書いても稼げない地獄から抜け出す方法」を教えます。