情報商材には詐欺が多いですが、PRIDEは多くの人が優良教材としてオススメしてます。
もちろん詐欺商材なわけではありません。
でもPRIDEのセールスぺージを見て期待して購入すると、正直詐欺かって思ってしまうのも仕方ないかと思います。
そこで今回はPRIDEが詐欺っぽく見える理由と真相について語りたいと思います。
Contents
PRIDE(プライド)はめっちゃ売れてる教材であり、売れやすい教材でもある
PRIDEのセールスページを見るとわかりますが、インフォトップで7冠を獲得してます。
- ビジネス・稼ぐカテゴリ
- アフィリエイトカテゴリ
などで1位を取るほど売れてるわけです。
7冠って聞くと評判めっちゃいいってことだ!と思いがちだと思うのでまずここで警告しておきます。
この7冠って満足度とか口コミの7冠じゃないですからね?
あくまで売上が1位ってだけです。
なのでココだけを見てPRIDEは評判がいいと思うのは勘違いです。
またPRIDEはアフィリエイトの中でもっとも初心者向けの手法であるアドセンスを使った資産ブログを作るというアフィリエイト初心者にとっての王道教材です。
これからアフィリエイトを始めたい人にとって非常に魅力的に映る商品だと思います。
実はココに落とし穴があります。
それは売る側の人間、つまりアフィリエイトで稼ぐ方法を教える側の人間にとっても非常に売りやすい教材であることです。
まぁ私もそうなんですけど、アフィリエイトである程度稼いだ人は、自分が稼いだ方法を頼りにこれからアフィリエイトを始めたい初心者向けに教材を売って稼ぎたいと考えるんです。
なぜならそれが一番稼げるからです。
PRIDEや下克上などの情報商材というのは1個売るだけで1万円くらいのアフィリエイト報酬が得られますからね。
そしてPRIDEはインフォトップで7冠を取るほどの人気教材であり、アドセンス初心者向けの教材でもあるので売る教材としてピッタリなんです。
同じくらい人気の教材に下克上もありますけど、下克上は一時的にしか稼げないトレンドブログを作る手法ですし、資産ブログを作る手法であるPRIDEの方が売りやすい人が多いと思います。
だからPRIDEをアフィリエイトしたくて絶賛するレビューをしてる人は非常に多いです。
実際は結構欠点もある教材なんですけど、売りたい人は欠点とか言わないです。
だからそういう人から買うと騙された感じになっちゃうかもしれません。
PRIDE(プライド)のセールスページに書いてあることを分析してみた
PRIDEのセールスページに書いてあることを現在アドセンスブログで月収35万稼いでる私がいくつかピックアップして分析してみます。
キーワードツールで集め、記事を書くだけ 1日30分の新感覚トレンドアフィリエイト
これは非常におかしいです。
私はアフィリエイトで稼いでる人で1日30分しか作業せずに稼げるようになった人は聞いたことがありません。
このデータを見てください。
引用元:アフィリエイトプログラムに関する意識調査<2016>
アフィリエイトで稼いでる人の大半は1日3時間以上作業してる人です。
2000人以上のデータが証明してます。
1日30分未満しか作業してない人のほとんどが月1万すら稼げてません。
そして基本的にアフィリエイトの収入は作業時間に比例して増える傾向があります。
ちなみにアドセンスだから簡単とかの問題じゃないですよ?
アドセンスだろうとサイトアフィリエイトだろうとそれなりの収入を稼げるようになるには膨大な作業時間が必要です。
私も2年以上やってますが、副業時代から会社の仕事サボりながら1日平均8時間以上作業してましたからね。
そして1日30分というのは1記事書くのにかかる時間のことを言ってるんだと思いますが、1日30分で書いた記事で稼げるわけがありません。
記事を書くだけなら30分で済むかもしれません。
でも実際は記事を書く前に
- キーワード選定
- ユーザーの悩みをリサーチ
- ターゲティング
- タイトルを決める
などの作業に1時間はかけます。
こういうリサーチなくして稼げることはまずありません。
アドセンスブログだろうとサイトアフィリエイトだろうと最低これくらいの作業は必要です。
ライバルがまったくいないというありえない市場で稼ぐなら可能かもしれませんが、そんな市場ありえないし、PRIDEのノウハウがそういう市場を狙ってるわけでもないです。
月にたった4記事しか更新しないブログで8万円
PRIDE販売者のKTさん(戸井邦雄さん)のブログは月4記事しか更新しないのに5年以上も安定して月収8万円をキープしたという話です。
これは本当だと思います。
一度稼げるようになった資産ブログなら放置で稼げるのは普通なので。
実際に私も30サイト以上持っててほとんどのサイトは月に1記事すら更新してませんが、収入はほぼ落ちてません。
私はそもそも放置で稼げるのがアフィリエイトの良いところだと思ってます。
ただ、それができるのは稼げるようになってからです。
稼げるようになるまでは100記事、200記事、300記事と記事を積み上げていく必要があります。
月に1記事とか4記事とかしか書かなくても月収10万くらいの収入をキープできるくらい稼げるようになるのは1年以上コツコツ頑張った人だけです。
まぁ1年コツコツ頑張れば月収10万円が安定して稼げるなら悪くないと思いますけどね。
記事を書けば書くほど資産になるPRIDEの記事戦略について
この記事を書けば書くほど資産になるのは本当かというと本当です。
というかPRIDEの一番すごいところであり、誉めるべきところがここですね。
PRIDEが登場するまではアドセンス=トレンドブログという、短期的に大きなアクセスを集めるけどすぐに稼げなくなる手法が主流でした。
トレンドブログとはニュースや芸能人スキャンダルなどの世間の注目を集めるネタを記事にして大きなアクセスを集めて稼ぐ方法です。
それまでアドセンスは1クリック30円程度と、収益性が低いので大きなアクセスを集めないと稼げないと言われており、大きなアクセスを集めるためにはトレンドを狙うしかないと思われていたんです。
このアドセンス=トレンドというそれまでの常識を打ち破って長期的に稼げる資産ブログを作るという発想を最初に教材にしたのがPRIDE。
だからPRIDEはこんなに人気教材になれたのです。
ただ、PRIDEが発売された2013年当時はこれが革新的な新しい手法と言われてたんですが、今では資産ブログが当たり前でトレンドブログはむしろマイナーな部類。
2013年には新しい手法でも2019年の今は当たり前の手法なんです。
なのでPRIDEのセールスページが言ってることは間違ってないですが、今の感覚だとそれ全然新しい手法でもなんでもないですよということは知っておいた方がいいです。
PRIDEの独自キーワードツールについて
PRIDEが売りにしてるのが独自に開発したトレンドキーワード抽出ツールです。
このツールがあればクリック一つで稼げるキーワードを拾ってくるというもの。
これは初心者から見たらまるで魔法のようなツールに映ると思います。
でも別に魔法でもなんでもありません。
手動でやるとちょっとめんどくさいことを1クリックできるようにしてるだけです。
なので手間がちょっと減るというだけのものです。
そしてこのツールには最大の欠点があります。
それは使ってる人が多すぎてツールに出てくるキーワードはライバルだらけで使えないということです。
PRIDEを発売されたばかりの頃に実践した人ならこのツールでバリバリ稼げたかもしれません。
でも今同じことをしても稼げません。
PRIDE実践者が増えすぎてキーワードが飽和してるので。
本気で稼ぎたかったらこのツールは使わない方がいいです。
今PRIDEで稼いでる人もたぶんツール使ってない人が多いですよ。
PRIDEの再現性について
PRIDEのセールスページに再現性に関する記述がいくつかあるので引用します。
実際、PRIDEの実践テスト結果では、早い人で3週間目には1000アクセス、
2 ヶ月目に5000アクセスを超え、中には 3 ヶ月目に14000アクセスなど、
いとも簡単にアクセスを集めることができています。トータルのアクセス、ではありませんよ?
1日のアクセスです。もちろん、実践者の方たちはアフィリエイトはおろか、
ブログに触れることすらはじめて、という、
まったくゼロベースの初心者ばかり。
私ができたのは、たまたまだったのではないか?
運が良かっただけではないか?
本当に再現性があるのだろうか?「このノウハウはすごい。本物だ」という想いと、
一抹の不安や迷いがグルグルと頭をめぐってキリがありません。そこで、このノウハウが本物かどうか、塾を開きました。
1人でも10人でもいいから、とにかくこのノウハウを教えて、
再現性があるかどうか確かめることにしました。私たちは、さっそくグループチャットを使って塾を開きました。
それがPRIDEノウハウの前身でもある「トレンド最強軍団」という塾。大した告知もせず、まぁ、1人でも10人でも集まれば、と思っていたのですが、
1ヶ月ほどで塾生が 100 人を突破。
これは手が回らなくなってしまうと慌てて値上げしたにもかかわらず、
参加希望者が後を絶たず、あっという間に 170 名に膨れ上がったのです。今では500名を超える大所帯の塾となりました。
そして、その塾生たちが、次々と成果を出していくではありませんか
PRIDEで作り上げる新しいブログは、
・例えどんなに実践者さんが増えても競合して取り分が減るようなことありません
・例え検索エンジンがどんなアップデートをしようと、おびえることはありませんまさに、一生の資産になるブログを手に入れることができるのです。
引用元:http://pride2.net/
ここに書いてあることは一部を除いてほぼ本当だと思います。
ライバルが少ない昔なら。
でもここに書いてるようなことは今は絶対無理です。
>早い人で3週間目には1000アクセス、
2 ヶ月目に5000アクセスを超え、中には 3 ヶ月目に14000アクセスなど、
いとも簡単にアクセスを集めることができています。
これとか、100%実現不可能と言っていいくらいです。
そしてこの記述は嘘と言わざるを得ません。
>例えどんなに実践者さんが増えても競合して取り分が減るようなことありません
実際に「PRIDE 稼げない」で検索してみてください。
今まさにPRIDEは実践者が増えすぎた結果、実践者同士で競合になり、稼げない状況になってますよ。
だってPRIDE実践者はみんな同じツールを使ってみんな同じタイプのキーワードを狙うんです。
そしてPRIDEは売れまくってて毎月実践者が増えています。
だから今、というか私がアドセンスブログを始めた2016年にはPRIDEが狙うキーワードはすでにライバルだらけの状況でした。
でもその頃初心者だった私はライバルチェックの仕方とかよくわかってなかったため、500記事書いて月1~2万しか稼げないブログを作ってしまいました。
私が稼げなかった理由はこちらに書いてますが、ライバルだらけのキーワードを狙ったからです。
ちなみにPRIDEにはライバルチェックの仕方に関するマニュアルもないので、何も知らない初心者がPRIDEに取り組んだら私と同じことになるでしょうね。
たぶん2016年以降にまったくの初心者がPRIDEを買って真面目に1日1記事コツコツ実践したとして、1年以内に月10万稼げる確率って0%に近いと思いますよ。
稼いでる人からサポート受けて教わるか、自分でめっちゃ考えて試行錯誤できる人じゃない限りは無理だと思います。
またPRIDEには有料のコミュニティがあって記事添削などが受けれるのでこれを受ければ1年以内に月10万も可能だと思います。
でもこの有料コミュニティは人数制限があっていつでも入れるわけではありません。
というわけでセールスページを見る限りめっちゃ再現性高そうに見えるPRIDEですが、2019年の今、初心者がゼロから取り組んだ時の再現性は0%に近いのが真実です。
PRIDEという教材自体が悪いわけでもないし詐欺と言うわけでもないけど
めっちゃ批判するような形になってしまいましたが、決してPRIDEという教材が詐欺教材だとか、ダメな教材と言いたいわけではありません。
優良教材と言われてるだけあってコンテンツはかなりボリュームもありますし、内容も悪くないと思います。
また詐欺というわけでもありません。
昔は稼げたわけですから。
昔稼げた事実を書いてるだけですから。
でも、今の事情を全く知らない人があのセールスページを見ると騙されるのに近い感じになっちゃうのは間違いないかなーと思います。
PRIDEは売り方が上手すぎるんですよ。
いかに売上を最大化するかをかなり考えてページが作られてるのがわかります。
私が何も知らない初心者でネットビジネスには興味ある状態と仮定してPRIDEのセールスページ見たらたぶん買っちゃいますね。
PRIDEは初心者にアドセスブログを作る基本を教えてくれるという意味ではいい教材かもしれませんが、稼げるかどうかという点で考えるとおすすめはできない教材ですね。
500記事書いたのに1年以上月1万前後で停滞し、記事を書いても書いても稼げない状態から自力で這い上がって月収50万以上稼げるようになった私が、「記事を書いても書いても稼げない地獄から抜け出す方法」を教えます。