これからブログを始めたい初心者にとって、ブログをごちゃまぜ(雑記)にするか特化型にするかは悩みどころです。
「どっちが稼げるのか?」
「どっちが初心者向きなのか?」
大体の人は稼げるのは特化型、初心者向きなのはごちゃまぜと答える人が多いです。
それは本当なのか、2018年以降のグーグルの傾向も踏まえて考えてみたいと思います。
Contents
ごちゃまぜブログと特化型ブログの違い
まずは初心者向けにごちゃまぜブログと特化型ブログの違いを簡単に説明します。
ごちゃまぜブログの特徴
いろんなネタを投稿していくブログ。
特にごちゃまぜを推奨するアドセンスの教材が多いが、これはアクセスの集まるネタを優先して投稿していくことでアドセンスの収益を最大化する方法。
主に
- トレンドネタ(ニュース、芸能人スキャンダル)
- 季節ネタ(母の日、クリスマス、バレンタインなど)
- 生活ネタ(日常の悩み全般)
を扱う。
トレンドネタはアクセスを爆発させるために書く。
季節ネタ(年中行事ネタ)は季節ごとにアクセスを爆発させるために書く。
生活ネタは1年中安定してアクセスを集めるために書く。
アクセスの集まるネタばかりを記事にして興味よりも効率よく稼ぐことを優先するため、ブログに個性は出しにくい。
特化型ブログの特徴
1つのジャンル・テーマに絞ったブログ。
主に自分の好きなテーマ、興味あるテーマに特化したブログを作る。
- ゲームブログ
- マンガブログ
- ドラマ・映画ブログ
- 趣味ブログ
- 子育てブログ
など
選ぶテーマ、ジャンルによってアクセスの集まりやすさには差が出る。
アドセンスならほぼなんでもテーマにできる。
自分が好き or 得意で語れるテーマを選べるのでブログに個性を出しやすい。
ごちゃまぜブログと特化型ブログのメリット・デメリット
次にメリット・デメリットについて。
ごちゃまぜブログのメリット・デメリット
メリット
- 比較的短期間でアクセスを集めやすい
- いろんなネタでアクセスの爆発を狙いやすい
デメリット
- 興味ない記事を書くので記事書きが苦痛
- リピーターがつきにくい
- ブログがグーグルに評価されにくい→放置すると収入が落ちやすい
特化型ブログのメリット・デメリット
メリット
- 好きなことや得意なことを扱うので記事が書きやすい
- ジャンルによってはアフィリエイトを絡めることで大きく稼げる
- ブログがグーグルに評価されやすい→長期的に収入が安定しやすい
- リピーターがつきやすい→長期的に収入が安定しやすい
デメリット
- 選ぶテーマによってはあまり稼げない
- 稼げるまでに時間がかかる
ごちゃまぜと特化型、稼げるのはどっち?
ごちゃまぜと特化型、どっちが稼ぎやすいかはよく議論されることです。
両方やった私の見解では
- 短期間で大きく稼ぎやすいのがごちゃまぜ。
- 長期間安定して稼ぎやすく、最終的にはごちゃまぜより大きな金額を稼ぎやすいのが特化型
です。
おそらく開始3ヶ月~半年くらいならごちゃまぜブログの方が稼げてる可能性が高いです。
でも1年後、2年後になると特化型ブログの方が稼げてる可能性が高いです。
そしてごちゃまぜブログはグーグルの評価を受けにくいため、記事を書くのをやめて放置した場合に時間に比例して収入が落ちる可能性が高いです。
対して特化型ブログはグーグルの評価を受けやすいため、放置してからも収入が下がらなしい、むしろ上がることも多いです。
なので本当に短期間だけでいいならごちゃまぜの方が稼ぎやすく、ブログにある程度の記事数を入れて放置したあとも長期的に収入を安定させたいなら特化型ブログの方がいいです。
ごちゃまぜと特化型、初心者におすすめなのはどっち?
じゃあ初心者におすすめなのはどっちか?
多くの教材やブログ記事では初心者はごちゃまぜからスタートすることをおすすめしてます。
私も最初ごちゃまぜブログからスタートした人間です。
でも私は今からブログを始める人にはごちゃまぜブログはおすすめしません。
実はごちゃまぜブログは年々厳しくなっている
実はごちゃまぜブログは年々稼ぎにくくなってます。
理由は2つあります。
1. ごちゃまぜブログはライバルが増えて稼ぎにくくなってるから
理由の1つ目はごちゃまぜブログを推奨してる教材が売れまくってて実践者が増えた結果、ライバルが多すぎてごちゃまぜブログのメリットが享受できない状況になってきてるからです。
具体的に教材名を言うと下克上とPRIDEです。
この2つはアドセンスブログの超人気教材でめちゃめちゃ売れてます。
下克上は主にトレンド(ニュース、芸能人スキャンダル)ネタを推奨してます。
PRIDEは主に年中行事(母の日、クリスマス、バレンタインなど)ネタを推奨してます。
その結果、トレンドネタと年中行事ネタはライバルだらけで今はかなり工夫してキーワードを選ばないと稼げない状況です。
ライバルが多いジャンルでキーワードを選ぶスキルはアフィリエイトに慣れていくうちに身に付くものなんですが、初心者には難しいです。
ぶっちゃけ下克上もPRIDEも発売されたばかりの頃~2015年くらいまでは結構稼げた人も多いと思います。
でも2016年以降に始めた人は稼げてない人が多いです。
理由はライバルが増えすぎてキーワードが飽和したためです。
私の例を出すと2016年9月からブログを初めて年中行事ネタを狙ってましたが、季節ネタを100記事以上書いて1記事もまともに爆発したことはなかったくらいです。
2. ごちゃまぜブログはグーグルアップデートで今後どんどん稼ぎにくくなるから
2つ目の理由はグーグルアップデートです。
ここ最近グーグルアップデートでが頻繁に起こっています。
グーグルはコンテンツの質の高さ、オリジナリティの高さを重視しています。
そのため質の低い記事やオリジナリティの低い記事の検索順位が落ちる傾向にあります。
このアップデートの影響を受けやすいのは圧倒的に特化型よりもごちゃまぜブログです。
なぜならごちゃまぜブログは自分の興味や得意なことよりも稼げるかどうかを基準にネタとして選ぶからです。
ごちゃまぜブログの記事は主に興味ないテーマでインターネットから情報収集した結果をまとめて記事にします。
だからどのごちゃまぜブログも似たり寄ったりの記事が多くなりがちです。
その結果グーグルから評価が下がり、突然アクセスが激減するなどの可能性があります。
実際私はごちゃまぜブログを推奨する塾に入ってた時にグーグルのアップデートでアクセスが下がったと言ってる人を何人も見ています。
それも全記事自分の手で書いてる人でも下がってるんです。
私自身は下がらなかったんですが、元々下がるほどアクセスが来てなかったからだと思います。
特化型ブログならライバルが多くても勝てるしグーグルアップデートでも逆に上がりやすい
特化型ブログは自分の好きなこと、得意なことをテーマにします。
だから記事が書きやすいのはもちろんですが、記事に愛情や情熱を込めて書くことができます。
その結果として、ライバルが多くても勝てるコンテンツになりやすいです。
グーグルはコンテンツの質を重視します。
が、じゃあ質って何かっていうと「どれだけユーザーに価値を与えられるか?」で決まります。
ユーザーに価値を与えるためには検索ユーザーの気持ちを理解してそれに的確に応えることが必要です。
特化型ブログの場合、自分が経験してることをテーマにするため、検索してる人の気持ちがわかります。
だからユーザーに価値を与える記事を自然と書きやすいです。
ごちゃまぜブログの場合は自分が経験してないこと、興味もないことをテーマにするので検索者の気持ちがわからず、他のブログと似た記事になりがちです。
だからグーグルのアップデートが起きるたびに特化型ブログは順位が上がりやすく、ごちゃまぜブログは順位が下がりやすいのです。
結論:これからの時代は初心者でも特化型ブログ一択でいいと思う
以上の理由から私はこれからの時代にブログをやる人は初心者だろうとそうでなかろうと特化型ブログ一択でいいと思ってます。
ごちゃまぜブログは仮に短期間で稼げたとしても放置すれば下がりやすいので資産になりにくいです。
それに最近は稼ぎにくくなってるし、仮に頑張って稼げても資産にならないしいいことなしです。
ごちゃまぜブログを稼ぐ感覚を身に着けるための練習として初心者におすすめしてる人も多いですが、それは下克上という教材が言ってることをそのまま言ってるだけです。
今はトレンドだろうと季節ネタだろうと稼ぎにくいので初心者がごちゃまぜブログに取り組むと稼ぐ感覚を身に着ける前に挫折するのがオチです。
だから最初から特化型ブログに取り組んだ方が稼ぐ感覚も身に付くし、そのブログは将来放置してもずっと稼いでくれる資産ブログになりやすいです。
ただし、問題は初心者の場合、特化型ブログのテーマ選びを間違えると全然稼げない可能性もあること。
需要がまったくないジャンルを選んでしまうと稼げませんからね。
テーマについてはこちらの記事に書いたので参考にしてください。