ブログは1日1記事更新することが大事。
更新頻度はSEO効果がある。
私がブログを始めた2016年頃は結構言われてたことです。
でも私は一度たりとも1日1記事やブログの更新頻度によるSEO的な恩恵を受けたことはありません。
昔は効果あったのかもしれませんが、今は更新頻度はまったくSEOに関係ないと断言できます。
Contents
1日1記事どころか1日3記事更新したのにアクセス減った私のゴミブログ
私が最初に入ったアドセンスで稼ぐ系のブログ塾では、1日1記事書くことを最重要項目として挙げていました。
もし書けない場合は土日にまとめて書いて予約投稿してでも1日1記事更新を継続せよ。
って言われててみんなそうしてたくらい、1日1記事書くことが重要と思われていました。
なぜ1日1記事が重要かというとその塾の先生や、講師の人が何人かで実験した結果、1日1記事更新してるブログと1週間に1,2記事のブログで明らかにアクセスの伸びが違ったそうです。
それを信じてその塾の生徒はみんな1日1記事頑張ってました。
私はブログを書く時間だけは人1倍あったのでもちろん1日1記事書いてましたし、むしろ1日2記事とか、1日2~3記事書いてた時期もあります。
そのブログの記事数とアクセスの関係ですが
ブログ開始からの期間 | 記事数 | アクセス数 |
---|---|---|
1か月目 | 13記事 | 150PV |
2か月目 | 50記事 | 500PV |
3か月目 | 100記事 | 4,000PV |
4か月目 | 150記事 | 15,000PV |
5か月目 | 200記事 | 27,000PV |
6か月目 | 300記事 | 25,000PV |
7か月目 | 380記事 | 30,000PV |
8か月目 | 320記事 | 25,000PV |
9か月目 | 340記事 | 22,000PV |
10か月目 | 360記事 | 15,000PV |
前半は割と順調に増えてますが200記事→300記事のところを見てください。
私が一番本気出して1日3記事、1ヶ月で100記事更新したときです。
下がってます。
さらにその後も頑張って1ヶ月で80記事も更新したのに大して上がらず。
そこでやる気をなくしつつも、一応更新頑張ったのにアクセスは下がり続け、ゴミ記事削除したりしつつ、最後の月は360記事なのに150記事のときと同じアクセス数。
この時の私の気持ちがわかるでしょうか?
150記事→360記事にした私の努力って無駄だったのか・・・。
200記事書いたから1記事2時間計算で400時間かかってるけど意味なかったのか・・・。
今では思い出話ですが、あの時は本当に死にたくなるくらい落ち込みました。
1ヶ月に1~4記事更新なのにめっちゃアクセスきてるブログを発見して怒りを覚えた話
そんななか、ライバルリサーチをしてたら見つけちゃいました。
全然更新頻度低いのにめっちゃ稼いでるブログを。
1ヶ月の更新頻度
1記事
4記事
3記事
3記事
4記事
2記事
4記事
このブログは毎月1~4記事しか更新してません。
ずいぶんと低い更新頻度です。
これじゃあアクセス来ないだろうなー。
でもアクセス数を見てみると・・・
い、1記事で30万PV・・・。
まぁ全期間のPVとするなら2~3年で30万PV。
ってことは1日300PV。
1位の記事は300PVで2位の記事は100PVで3位の記事は80PVくらいと。
で、このブログ全記事数35記事しかなかったので全体のPVは推定で1500PVくらいでしょうか。
私の360記事のブログ、負けてる。
35記事しかなくて更新頻度月1~4回のブログに360記事あって更新頻度1日1~3記事だったブログが負けてます。
そのブログがめっちゃ質のいい記事書いてるとかだったらまだわかりますけど、別に記事の質も普通レベルでした。
ブログの更新頻度とSEOはまったく関係ない
というわけでブログの更新頻度とSEOはまったく関係ないことがわかりました。
ちなみに某塾の先生は嘘つく人じゃないので昔は本当だったんだと思います。
昔読んだブログ記事では結構ブログの更新頻度がブログパワーに直結するみたいなことが言われてましたし、2016年以前はそうだったのかもしれません。
確かブログ界で有名なイケダハヤトさんがそう言ってたなと思ってと思ってググってみたら・・・ありました。
ブログの更新頻度を高めたら、オーガニック検索の流入が前月比30%増加した
イケダハヤトさんは月200本の記事を書いたらアクセス数が30%増えたそうですね。
ちなみにそのときすでに記事数1,200記事あったようなので私のブログでいう停滞期であろうタイミングだと思います。
私は100記事書いて下がったのになぜ・・・。
でもこのイケハヤさんの記事、日付が書いてないからいつの記事かわからない。
が、今のイケハヤさんは記事数8,000記事に到達してるそうなのでおそらく1,200記事なのは3年以上前の話でしょう。2014年くらいかな。
イケハヤさん以外にも記事の更新頻度増やしたらアクセスが増えたって記事もいくつか読んだことあるんですが、更新頻度が高いとグーグルのクローラーが回ってくる頻度が高くなるから記事がインデックスされるのが早くなる効果があるとは聞きました。
特に新規ドメインのワードプレスブログはインデックスされるまでが長いので最初の3か月に1日1記事更新することで多少ブログのアクセスが増え始める時期(エイジングフィルターを抜ける時期)を早めることは可能かもしれません。
でも私はその後何十サイトも作ってますが、1日1記事はやってません。
めんどくさいから。
それでもちゃんとアクセスは来てます。
1日1記事じゃないとアクセスが来るまでの時期が多少遅くなるのかもしれませんけど、そんな明確な差があるわけではないと思います。
とりあえず2018年の今言えることは
ブログの更新頻度とSEOはまったく関係ない
ということ。
私はその最初のブログ以降は何サイトも作ったら放置を繰り返してますが、更新しなくてもアクセスは減らないし横ばいか増えるサイトがほとんどです。
更新しないことで下がってるサイトも1個ありますが、他20サイト以上は下がりません。
記事数や更新頻度よりその記事がユーザーの役に立つかどうかが重要
今のSEOで大事なのはグーグルも言ってますが
ユーザーファースト
です。
あなたの書いた記事が人の役に立つかどうかがすべて
と言っても過言ではありません。
グーグルも
ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。
と言ってますから。
でもブログを1日1記事無理やりでも更新しようとすると質の低い記事を書いてしまったり、ライバルに勝ち目がないキーワードを選んでしまったりすると思います。
そんなことしてもその記事は将来ゴミになるだけですし、グーグルに評価されないのでSEO効果も期待できません。
また稼げるからと言う理由でライバルだらけのキーワードで記事を書いてもあなたよりもいい記事を書いてるサイトがたくさんあればあなたの記事は絶対に上位表示されません。
すでに良質な記事を書いてる人がいるキーワードがそれよりも質の低い記事を書いてユーザーの役に立ちますか?って話です。
ユーザーよりも稼ぐことを優先するとこれやっちゃう人多いと思います。
私もそうでした。
実際は自分の記事が一番いいと自信を持って言えるような記事を書かないとユーザーのためになりません。
自分が書いた記事を1位表示させたら絶対検索ユーザーの役に立つ。
そう思えたキーワードでしか記事を書かないのが本来のユーザーファーストです。
そうすると自然とライバルチェックして勝てるキーワード選ぶようになりますし、自然とライバルサイトより質のいい記事を書こうと思いますよね?
これからブログで生き残りたければとにかくユーザーファーストで記事を書くことが大切です。
まとめ
以上、ブログの更新頻度にSEO効果はないよって話でした。
1日3記事更新した私のブログはアクセス下がったし、月1~4記事しか更新してないブログにアクセス負けてましたからね。
ちなみに塾が教えてるように初心者が1日1記事書くことには多少意味があると思います。
1日1記事書く習慣をつけることは大事ですし、誰だって最初から質のいい記事は書けないので慣れていく意味でも数は大事です。
でもユーザーファーストの精神を忘れてただ1日1記事書くことを目標にしたらダメです。
ユーザーに役に立つ記事を検索エンジン上に載せることを目標にしてください。
そのためにはライバルに勝てるキーワードでライバルに勝てる記事を書かないとダメですからね。
そこを間違えると過去の私みたいにゴミ記事を量産して何百記事も書いたのにアクセスが増えない、それどころか下がるという悲惨な状況になりますよ。
だからユーザーファーストだけは忘れないでくださいね。