ポリシー違反

アドセンスでワインがNGになった!?アルコールポリシーの解釈

アドセンスポリシー ワイン

グーグルアドセンスのポリシー違反を犯すと広告の掲載がストップするので怖いです。
 

ところで最近アドセンスポリシーの規約変更で以前はOKとされていたワインがNGになったという噂はご存知でしょうか?

今までワインのサイトにアドセンスを貼ってたサイトはどうなるのでしょうか?
 

今回はワインも含めてアドセンスのアルコールに関するポリシー違反を解釈したいと思います。

アドセンスの規約変更でワインがNGになった?

まずはグーグルのAdSenseヘルプのアルコールに関連するコンテンツポリシーについて書かれてることを見てみましょう。
 

アルコールに関連した特定のコンテンツを宣伝するページに Google 広告を掲載することは許可されていません。たとえば、次のようなコンテンツが該当します。

  • アルコール飲料のオンライン販売。
  • 過度の飲酒、暴飲や飲み比べ競争を好ましい行為として描写するなど、無責任な飲酒の奨励。

ご希望のサイト運営者様には、カテゴリ フィルタ機能によってアルコール関連広告の表示を許可していただけるようになりました。ページにアルコール関連の広告を表示させたくない場合は、特別な対応をしていただく必要はありません。

 

許可される

  • バーやパブの店舗案内
  • アルコール飲料会社がスポンサーになっているイベントを宣伝するページ
  • アルコール関連ブランドの商品を宣伝するページ
  • アルコール飲料の製造に関連する情報を提供している、またはそれに関連する商品を販売しているページ

 

許可されない

  • アルコール飲料をサイトから直接購入できるページ
  • 過度の飲酒、暴飲や飲み比べ競争を好ましい行為として描写するなど、無責任な飲酒を奨励するページ

 

引用元:https://support.google.com/adsense/answer/1348688?hl=ja
 

ちなみに過去にはこのように定義されてました。
 

許可される

  • ワインやシャンパンを販売するサイト
  • ビールの蒸留や醸造の方法に関する情報提供や設備販売を行うサイト
  • パブの場所を示した各種資料

 

許可されない

  • アルコール(ビール、ハードリカー、リキュール)の直接販売を主な目的とするサイト。注: ワインやシャンパンの販売を主な目的とするサイトには適用されません。

 

つまり、元々ワインやシャンパンは販売まで含めてOKだったんです。
 

アドセンスでワインがOKだったのは有名な話で
 

「ワインはOKなのにビールはダメ」

「なんで???」
 

って思った人たちの間で結構議論されてたので知ってる人も多いと思います。

アドセンスのアルコールポリシーの解釈について

 

で、問題はアルコールについてのサイトやワインについてのサイトを作ってアドセンスを貼れるのかどうか、ですね。

アルコールについてのポリシーの定義を見てみると、
 

許可されるのは

  • バーやパブの店舗案内
  • アルコール飲料会社がスポンサーになっているイベントを宣伝するページ
  • アルコール関連ブランドの商品を宣伝するページ
  • アルコール飲料の製造に関連する情報を提供している、またはそれに関連する商品を販売しているページ

 

許可されないのは

  • アルコール飲料をサイトから直接購入できるページ
  • 過度の飲酒、暴飲や飲み比べ競争を好ましい行為として描写するなど、無責任な飲酒を奨励するページ

 

アルコール飲料の商品を紹介してアフィリエイトリンクを貼るのはOK!

アフィリエイターが一番気になるのはこれだと思います。
 

たとえば「飲みやすいお酒ランキングトップ10!」みたいなお酒を紹介するページを作ってアマゾンや楽天のアフィリエイトリンクを貼る。

もしくは自分がおすすめのお酒をレビューして最後にアマゾンや楽天のアフィリエイトリンクを貼る。
 

このページにアドセンスを貼っても大丈夫かどうか。
 

許可されるのところに

  • アルコール関連ブランドの商品を宣伝するページ
  • アルコール飲料の生産や製造に関連する情報を含んだり、商品を販売したりするページ

とあります。
 

これはつまり商品を宣伝したり、販売したりしてもOKということですね。
 

そして許可されないのところに
 

  • アルコール飲料をサイトから直接購入できるページ

 

「直接購入できるページ」
 

ってハッキリ書いてます。
 

これはつまり直接購入できないページならOKってことですね。
 

これを解釈すると

アルコールやアルコール関連の商品を売ること自体はOK

でもサイト内で直接購入できるのはNG

 

これをもっとわかりやすく解釈すると
 

アフィリエイトリンクなどで間接的にアルコールを販売するのはOK

ショッピングサイトなど、サイト内で直接アルコールが買えるページにアドセンス貼るのはNG

 

つまりアマゾンや楽天のアフィリエイトリンクを貼ってた場合はOK。

お酒を直接販売するECサイトとかにアドセンス貼るのはNGってことですね。
 

はっきりアフィリエイトリンクはOKって書いてくれればわかりやすいんですけど、アフィリエイトは仲介販売であって直接販売じゃないのでこれで伝わるだろうという考えなんでしょうね。
 

飲酒を推奨する行為はOKか?

ではアルコール商品を紹介したり、アフィリエイトして販売したりするのはOKだとして、飲酒を推奨する行為はどうなんでしょうか。
 

これについては許可されるのところに

  • バーやパブの店舗案内
  • アルコール飲料会社がスポンサーになっているイベントを宣伝するページ
  • アルコール関連ブランドの商品を宣伝するページ

があって
 

許可されないのところに

  • 過度の飲酒、暴飲や飲み比べ競争を好ましい行為として描写するなど、無責任な飲酒を宣伝するページ

 

とあります。
 

まずそもそもアルコール商品の販売がOKな時点で宣伝もOKですね。

そしてバーとかパブとかを案内・紹介するのもOK。

アルコール関係の会社のイベントを宣伝するのもOK。
 

そしてNGなのは過度な飲酒や飲み比べ競争など、無責任な飲酒を宣伝するページとのことです。
 

となると普通にお酒を飲むことを推奨する程度なら全然オッケーと考えてよさそうです。

ダメなのはたとえば一気飲みしてる人のYouTube動画埋め込んだり、負けた人に一気飲みを強要する罰ゲームを紹介するとか、そういうページのことだと思います。
 

このサイトはアドセンス貼らないサイトなので載せちゃいます。

こんな感じの動画とか貼ってるとポリシー違反喰らうかもしれません。

アフィリエイターが作ったアルコールのサイトはほぼほぼOK

ってなると普通にアフィリエイターが作るお酒に関するサイトはほぼほぼOKですね。
 

たとえば

  • お酒の良さを伝えるサイト
  • お酒を銘柄ごとに紹介するサイト
  • お酒の飲み方を紹介するサイト
  • カクテルの作り方を紹介するサイト
  • 世界中のお酒を飲んでみた感想を紹介するサイト

など

 

サイト内で直接お酒を購入することができなくて過度な飲酒を強要するような内容でさえなければいいので、現状のアドセンスポリシーだとほとんどNGになるサイトが思い当たりません。

そもそもアフィリエイターのほとんどはサイト内で直接お酒を販売することはしないですからね。
 

たとえばごちゃまぜブログやってる人ならボジョレーヌーヴォー解禁についての記事を書いても余裕でOKです。
 

違反になるとすればやはり上記のような一気飲み動画とかを載せた時ぐらいでしょう。

ってことでアルコールはNGと決めつけずに普通にサイト作っちゃえばいいと思います。
 

ただし、アドセンスのポリシーはしょっちゅう変わるのでポリシーの変更には注意してください。