外注化

アフィリエイト外注化のデメリット3つ!外注化しない方がいい人とは?

outsourcing-demerit

アフィリエイトで稼ぐために外注をオススメする人は多いですよね。

でも外注化はデメリットも結構あって万人にオススメできるものではありません。

私自身外注化して失敗しました。
 

そこでこの記事でアフィリエイト外注のデメリットと外注化しない方がいいのはどんな人か、について解説したいと思います。

アフィリエイト外注化のデメリット

私の2年間の外注経験を元に、まずは外注化のデメリットを書いていきますね。
 

1. 外注費がかかって赤字になること

まず当たり前ですが外注化を始めると外注費がかかります。

アフィリエイトの外注化をおすすめする人はたいてい外注費が安く済むことを強調・誇張してます。

でも実際外注費はそんなに安くは済みません。
 

少し前まで、アドセンスのごちゃまぜブログ用の記事の量産は1文字0.2円が相場でした。
 

昔なら1000字以上の記事を200円で募集しても応募が集まったのです。

でも今は集まりにくいです。
 

1000字以上なら最低300~400円です。
 

ただし、仮にアドセンスブログで稼ぐとして、1000字じゃ少ないです。

最低1500字以上、できれば2000字以上欲しいです。

アドセンス記事の文字数は1000文字じゃ全然足りないし、文字数より大切なことがあるよ
 

その場合

  • 1500字以上なら400円
  • 2000字以上なら500円

は最低必要です。
 

ただこの金額でも応募は集まりにくいので、応募を増やしたいなら最低1文字0.3円以上にして

  • 1500字以上なら500円
  • 2000字以上なら700円

以上にした方がいいです。
 

1記事200円なら100記事2万円なので割と気軽に外注できました。

1ヶ月で

  • 150記事集まったら外注費は3万円
  • 200記事集まったら外注費は4万円

です。
 

でも1記事500円だと100記事5万円です。

1ヶ月で

  • 150記事集まったら外注費は7.5万円
  • 200記事集まったら外注費は10万

です。
 

また人によって単価を上げたりとかもあるのでこれよりもさらにかかります。
 

アドセンスブログ用の記事を量産する場合で、毎月5~10万が外注費としてなくなるのです。

まだアフィリエイトで月10万以上稼げてない人はこの出費に耐えれるか、よく考えてから始めた方がいいでしょう。
 

私はごちゃまぜブログ用の記事以外に、専門的なジャンルの記事とかも外注したりしてるうちにいつの間にか外注費が毎月30万円を超えるようになってしまいました。

その頃は収入も30万超えてましたが、何度も赤字になり、貯金が減っていく毎日。
 

資金なしで始められること、経費がほとんど必要ないことがアフィリエイトのメリットです。

外注化を始めると、このメリットを消すことになります。
 

2. 外注さんとのやり取りに時間が取られて自分の時間がなくなること

次に意外に思うかもしれませんが、外注化を始めると自分の時間をだいぶ削られます。
 

外注すると楽になる、とはよく言われることですが、実は逆なんです!

外注化すると大変になるんです!

ブログは外注すれば楽になるのは幻想。むしろめんどくさすぎた話
 

理由は簡単で、外注さんとのやり取り、というめんどくさい作業が増えるからです。
 

こちらが特に指示を出さなくても勝手に質のいい記事をどんどん納品してくれる優秀なライターさんに当たればそれは楽になります。

でも実際は、何度修正指示をしても思い通りに伝わらず、修正指示が何度も必要になるライターも多いです。
 

また、そこまで修正が必要でなかったとしても、外注さんから記事が上がってくるたびにそれをチェックする、という作業は必ず発生します。
 

誤字脱字程度なら校正ライターを雇ってチェックさせることもできます。

でも自分でチェックしないとコピペがあったり、記事がマニュアル通りになってなかったり、ということまではわかりません。
 

コピペチェックも含めて校正さんに完全に任せる人もいますが、私はそれはできないタイプなので全部自分でチェックしてました。

それもあり、この外注さんから上がってきた記事をチェックする作業に毎日結構な時間を取られることになりました。
 

そもそも自分でチェックしないと外注ライターにフィードバックができません。

ここがよかったですよとか、ここが悪かったので次回気をつけてくださいとか。
 

自分でチェックしない場合は、多少マニュアルから外れた記事になることを諦めるか、優秀なライターに校正を任せてマニュアル通りになってるかまでチェックしてもらうかの二択です。

後者は外注さん同士をチャットワークなどを使って結び付けてやり取りさせる必要があり、ここまでやってる人はあまりいないと思います。

外注教材を販売してる外注化のプロみたいな人だとここまでやってたりしますね。
 

確かにここまですれば楽になるとは思いますけど、普通はここまでしない人がほとんどだと思います。

その場合自分で記事をチェックすることになるので自分の時間は確実に奪わることになりますね。
 

3. 外注さんとのやり取りがストレスになること

外注化の3つ目のデメリット。

それは外注さんとのやり取りがストレスになることです。
 

何がそんなにストレスに感じるかというと外注さんが自分の思い通りに動いてくれないことです。

外注始めた人なら必ずこのストレスを感じると思います。

マニュアル読まない外注さんにイライラした時に書き殴った記事↓

外注さんはなぜマニュアルを読まないのか。
 

外注さんからマニュアル通り書けてない記事が納品されたり、修正指示を出したのにその指示通りに修正してくれなかったときなど、「イラっ」としてしまうんです。

この「イラっ」のせいでその日のモチベーションが下がり、自分のアフィリエイトの作業ができなくなってしまうことがあります。
 

ムカついて作業に集中できないからNetflixで動画でも見よう、という感じで(昨日の私のことですw)
 

外注さんとのやり取りにかかる時間+ストレスで気が散る時間までかかるため、外注を雇うことで逆にアフィリエイトの作業効率が大幅に落ちることも普通にあり得るのです。
 

私が外注を雇ってから思ったことですけど、

自分の時間を全部自分の思い通りにできる一人で仕事することのよさ

をひしひしと感じました。
 

一人で仕事してる場合、

  • 仕事したいときに仕事して
  • 休みたいときに休んで

と、自分の作業時間のすべてを自分でコントロールできます。
 

対して外注化を始めてしまうと

  • 嫌でも外注さんとのやり取りをしなきゃいけない
  • 仕事したくないときでも仕事しないといけない

ことになるので自分の思い通りに時間をコントロールできず、これだけでも結構ストレスになります。
 

つまり外注を雇うことで一人で人間関係のストレス一切なく、のんびり仕事できることのメリットを捨てることになるのです。
 

以上のように、アフィリエイト外注化には結構なデメリットがあるのです。

アフィリエイトで外注化しない方がいい人とは?

ではアフィリエイト外注化をしない方がいい人とはどんな人なのか、挙げてみます。
 

1. 初心者やまだ稼げてない人

一番外注化しちゃいけないのは初心者やまだ稼げてない人です。

自分で稼げない人が外注化すれば稼げる、とは絶対思わないでください。

記事を量産すれば稼げるほどアフィリエイトもアドセンスも甘くないです。

ブログの記事数とアドセンス収入は全然関係ない!?20サイトのデータ公開!
 

初心者やまだ稼げてない人が外注化すると、外注に失敗して赤字を生み出すだけになる可能性が結構あります。

私は実際まだあまり稼げてない段階で外注を始めてしまったため、失敗して外注費10万以上かけたのに収入0円のサイトがいくつもあります。
 

稼げる人が外注化するとほとんど間違いなく稼げます。

でも稼げない人がただ量産目的で外注化しても稼げない記事を大量に生み出すだけで成果につながらず、赤字になりやすいと思います。
 

ってことで個人的には最低でも自分で全記事書いてサイトを作って、ある程度狙った金額を稼げるレベルになるまでは外注化はおすすめできません。

収入で言うと月収10万の壁を自力で突破してからの方がいいと思います。
 

2. 資金に余裕がない人

次に外注化しちゃいけないのは資金に余裕がない人です。

たとえば月5万円以下しか使う余裕がない人がそのギリギリのお金を使って外注化しようとするケース。
 

これをやってしまうと自分で自分の首を絞めることになります。
 

デメリットの所に書きましたが1記事200円とかの記事を量産しても稼げません。

本気で稼ぎたいなら1記事500円は必要です。

そうなると100記事5万円なのでそれなりに資金が必要になります。
 

資金に余裕がないまま外注して生活がギリギリになってしまうと、日々の生活で生活費の心配をしなくてはいけなくなります。

外注も人数を減らすなど、調整が必要です。
 

そうなるとアフィリエイトの作業に集中できなくなります。
 

小遣い制のサラリーマンなど、まったく資金に余裕がない人は、外注化を始める前に最低月10万は稼いでから始めることをおすすめします。
 

3. 自分で記事を書いて作りたいサイトがたくさんある人

次に私が個人的に一番外注化をしない方がいいと思うのがこのタイプです。

自分で全記事書いて作りたいサイトのアイディアをいっぱい持ってる人。
 

外注化はそういうサイトを全部作ってからやればいいのです。

並行してやるのは効率が悪いです。
 

私はまさにこのタイプで、作りたいサイトがたくさんありました。

自分でも記事を書き、かつバックグラウンドで外注さんにも記事を書かせることで短期間で効率よく稼ごうとしたんです。
 

でも外注化を始めたら自分で記事を書く時間がなくなってしまい、ほとんど自分で記事を書けなくなりました。
 

少なくとも副業でやってる人は外注化を始めると外注さんとのやり取りだけで平日は1日が終わることも少なくないです。

だから土日しか自分で記事を書けなくなります。
 

外注化はいつでも始められますが、一度始めるとやめにくいです。

人を雇ってるわけなので。

それにいい外注ライターを集めるのも楽じゃないので途中でやめるのは非常にもったいないです。
 

だから最初に自分で全記事書いて作りたいサイトは全部作り終えてしまい、その後で外注化をスタートする方が圧倒的におススメです。
 

例外はすでにアフィリエイト専業の人です。

専業だと24時間アフィリエイトに集中するのは難しいので1日の7割くらい自分で記事書く時間に使って、残り3割くらいの外注やり取りに使ったりすると効率良いと思います。
 

副業なら外注と自分で記事を書くことの併用はかなり難しいので絶対やめた方がいいです。

時間のないサラリーマンにアフィリエイト外注化をおすすめしない理由
 

4. 人とコミュニケーションを取ることでストレスを感じやすい人

次に人とコミュニケーションを取るのが苦手な人とか、ストレスになる人です。
 

一人で黙々と仕事するのが一番はかどるタイプはこういう人が多いと思います。
 

デメリットの所に書きましたが、1人でも自分以外の人を雇うと、仕事が全部自分の思い通りに行かなくなります。

それは人によってはかなりのストレスになります。
 

自分が一人で仕事するのが好きか、グループで仕事するのが好きか、考えてみてください。
 

前者なら外注化はせず、全サイト自分で作るやり方の方が向いてると思います。
 

5. 長期的に放置で稼げるサイトを作りたい人

最後にこれは最近のグーグルの傾向の話ですが、グーグルがコンテンツの質を重視してるのはみんな知ってると思います。

その傾向が年々強くなってることも。
 

外注の記事が質が低い、とは一概には言えませんが、普通は全記事自分で書いた方が質の高いコンテンツが作れることは間違いないと思います。

自分がある程度得意なテーマ、勉強したテーマを選ぶことが前提ですが。
 

また外注化する場合、基本的に誰にでも書けるタイプの記事を外注すると思います。

誰でも書ける記事を量産するということは、簡単にマネできてしまうということです。
 

たとえば大手企業が本気で資本をつぎ込んであなたのサイトと同じジャンルで5000字以上の長文記事ばかりを1万記事、2万記事と突っ込んできたらどうなるでしょう。

また今後AIで人間が書くのと変わらないレベルの記事1万記事を一瞬で作れるようになったりする可能性もあります。
 

そうなったときに誰でも書ける記事を外注で量産して作ったサイトは一瞬で抜かされてしまう可能性があります。
 

個人が大手とまともに戦ったら量では絶対勝てません。
 

もしそれでも個人に勝ち目があるとしたらその人にしか書けないタイプの記事ばかりを書いたオリジナル性の高いサイトです。

これは外注ではなかなか作れません。
 

ってことで長い目で見て長期的に放置で稼げる資産となるサイトを作りたい人は外注化せずに、全記事自分で書いた方がいいと思います。

2019年以降アドセンスブログの外注化をオススメしない理由

まとめ

以上、外注化のデメリットについて語ってきました。
 

アフィリエイト外注化には

  • 外注費がかかって赤字になること
  • 外注さんとのやり取りに時間が取られて自分の時間がなくなること
  • 外注さんとのやり取りがストレスになること

という3つのデメリットがあります。
 

だから

  • 初心者やまだ稼げてない人
  • 資金に余裕がない人
  • 自分で記事を書いて作りたいサイトがたくさんある人
  • 人とコミュニケーションを取ることでストレスを感じやすい人
  • 長期的に放置で稼げるサイトを作りたい人

という人には外注化はお勧めしません。
 

アフィリエイトで一気に収入を伸ばすために外注化を使いたい人は多いと思いますが、安易に始めると失敗するので、慎重に考えることをお勧めします。