アドセンス審査対策

価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)の原因はコピペだけじゃない

価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)

アドセンス審査になかなか受からない人の中で一番多いパターンが
 

価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)
 

だと思います。
 

価値の低い広告枠は3種類ありますがその中でも一番やっかいなのがこれです。

コピペやリライトが一番の原因ですが、実は原因はコピペだけではありません。
 

今回は価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)の原因と解決する方法を解説したいと思います。
 

前半では基本的な重複などの面で落ちる原因になってる可能性がある部分について、後半ではグーグルが言う質の高いサイトを作成するためのヒントを元に複製されたサイト扱いされにくいサイトとはどんなサイトかについて説明します。
 

追記:動画も作りました。

価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)の原因8パターンの解決法

まずはグーグルアドセンスのページに書かれた価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)の内容を見て見ましょう。
 

1.アドセンス審査 価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)

サイトは広告を表示できない状態です
お客様のサイトで複数のポリシー違反が確認されたため、サイトに広告を表示できない状態です。

価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)について
AdSense のプログラム ポリシーに記載されているとおり、ユーザーにとって価値がほとんどないページや広告の比率が高すぎるページには Google 広告が表示されません。これには、第三者が提供するコンテンツに付加価値を付けずに、コンテンツをコピーまたはリライトしたページが含まれます。詳細については、Google のウェブマスター向けの品質に関するガイドライン(http://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?answer=66361)をご覧認ください。

詳細については、次のリンクをご覧ください。

プログラム ポリシー: 質の高いサイトを作成するためのヒント(パート 1)
プログラム ポリシー: 質の高いサイトを作成するためのヒント(パート 2)
AdSense プログラム ポリシー

 

グーグルからのヒントだけ見ると多すぎてるし、抽象的だしわかりにくいですね。

ってことで具体的にかみ砕いて説明したいと思います。
 

1. コピペやリライトのチェック

 

価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)の原因はコピペだけではないですが、最初に疑うべきなのがコピペです。

コピペが原因ならその記事を削除するか非公開にするだけでいいわけですから。
 

もちろんコピペが原因ではないケースも多いんですが、コピペチェックしてコピペの割合が多い記事を全部非公開にしたら受かったという人も何人かいるので少なからずこのケースはあると思います。
 

ちなみにコピペなんてしてないって人もコピペ扱いされてる可能性は十分あります。

リライトも含まれるということは他サイトを参考にして書いた記事はもちろん、完全オリジナルで書いた文章がたまたま他の人が書いた文章と似ていただけでも引っかかる可能性があるからです。
 

例 自身の体験を踏まえて自分の言葉で書いてたのにコピペチェックツールでコピペ判定されてそれらの記事を削除して合格

Googleアドセンス審査に落ちて4時間後に再申請、翌日5記事で合格!ブログ初心者の失敗談。
 

コピペチェックツールに全記事入れてチェックしてみましょう。

使い方は

  1. 調査対象テキストのところに文章貼り付け(1回4000字まで)
  2. 改行をすべて削除してチェック
  3. 「入力された文章のコピペチェックを開始します。よろしいですか?」と出るのでOKを押す
  4. チェックするを押して1分ほど待つ
  5. 完了通知が出たらページを再読み込みする(F5キーかブラウザの更新ボタンを押す)

④の間に次の記事をどんどん入れていくと効率良いです。
 

2. 自分のサイト内で似た内容の記事がある

自分のサイト内でも似た内容の記事が重複扱いされることを知っていますか?

グーグルロボットは他サイトと比べての重複か自分のサイト内の重複かというと判断をできません。

そのため、自分のサイト内であってもコピペはコピペとして扱われ、「コンテンツが複製されているサイト」で落ちる原因になります。
 

似た内容の記事を書いてる場合は1記事は削除か非公開にする、または2記事を1記事にまとめて、片方の記事は削除し、リダイレクト処理(転送処理)をしましょう。
 

リダイレクトのやり方はXサーバー使ってる人なら割と簡単です。
 

301リダイレクトのやり方

  1. Xサーバーのサーバー管理画面にログイン
  2.  

  3. 左下の設定対象ドメインで設定したいサイトのドメインを選択して設定するを押す
  4. 301リダイレクト1
     

  5. .htaccessを選択
  6. 301リダイレクト2
     

  7. .htaccess編集をクリック
  8. 301リダイレクト3
     

    書き込む内容

    <IfModule mod_rewrite.c>
    RewriteEngine On
    RewriteRule ^aaa/$ bbb/ [R=301,L]
    </IfModule>

    aaaにリダイレクト元となるページの末端URLを入れる
    bbbにリダイレクト先となるページの末端URLを入れる


    https://kurosawa-affiliate.com/small-site-example/
    →https://kurosawa-affiliate.com/small-site/

    にリダイレクトさせたケース。

    <IfModule mod_rewrite.c>
    RewriteEngine On
    RewriteRule ^small-site-example/$ small-site/ [R=301,L]
    </IfModule>

     

  9. 上記のコードを貼り付けて確認画面へ進むを押す
  10. 301リダイレクト4
     

  11. 実行するを押す
  12. 301リダイレクト5
     

  13. .htaccessの編集が完了しました。と出ればOK
301リダイレクト6

 

その後リダイレクト元のページを開いてCtrl + F5を押してちゃんとリダイレクトされるか確認してください。

確認できたら元の記事は削除しましょう。
 

難しければいったん片方の記事を削除するだけにしておいてアドセンス審査に受かった後でやってもいいでしょう。
 

3. 前のブログからのコピペもNG

よくあるパターンが元々無料ブログをやっていて、新しくワードプレスブログを始めた人が無料ブログの記事をそのままワードプレスブログにコピペしてしまうこと。

これも完全にコピペ扱いされて「コンテンツが複製されているサイト」の原因になります。
 

これも先ほどと同じように301リダイレクト処理をすればいい、と思うわけですが、実はほとんどの無料ブログは301リダイレクト処理ができません。
 

その代わりにドメイン転送機能が付いてる無料ブログはあるので付いてる場合はそれを使いましょう。

ドメイン転送機能がないブログの場合も別の方法があるようです。

「無料ブログ名(はてななど) ドメイン移行」で検索して調べてみてください。
 

基本的にはアドセンス審査を受ける前はドメイン移転はしない方がベターだと思います。

それが「コンテンツが複製されているサイト」の原因になっちゃう可能性が少なからずあるので。

やるなら審査に受かってからをおすすめします。
 

4. デフォルトページの削除

ワードプレスにデフォルトで入ってるページとして

  • Hello the World(投稿ページ)
  • サンプルページ(サンプルページ)

があります。
 

これをそのまま公開状態にしていると、重複扱いされて「コンテンツが複製されているサイト」の原因になります。

私も実はうっかり”Hello the World”を消し忘れてアドセンス審査に申請してしまい、これが原因で価値の低い広告枠「コンテンツが複製されているサイト」扱いされて落ちてます(笑)

参考:アドセンスの追加サイトの審査落ちました。

そのサイトは”Hello the World”を消しただけで受かりました。
 

また、テーマによってはプライバシーポリシーなどが自動で生成されることもあるので、そういう記事もきちんとオリジナル要素を加えるべきです。
 

プライバシーポリシーについてはほぼコピペになるのは仕方ないとして、

  • 「著作権関係のお問い合わせはこちら」の部分のリンク先を自分のサイトのお問い合わせページに変えること
  • 日付や名前を入れること

これだけでも最低限やりましょう。
 

ちなみに私はこれしかやってなくて後はコピペのサイトが何サイトも審査に受かってます。
 

5. 削除した記事のキャッシュが残ってる

すでにグーグルにインデックスされてる記事は削除してもすぐには消えません。

グーグル検索すると普通に出てきてクリックすると「404エラー」になります。

アドセンス審査を受けるときに 「404エラー」のページがあると受からないかというと普通に受かりますが、「404エラー」のページが多すぎるとさすがに影響があるかもしれません。
 

削除した記事をグーグルに認識されないようにする方法として、サーチコンソールでのURL削除があります。
 

URL削除のやり方

  1. サーチコンソール(旧バージョン)を開く
  2. Googleインデックス
  3. URLの削除
  4. 一時的に非表示にする
  5. URLを入力して続行を押す
  6. リクエストを送信を押す

 

ただ私は”Hello the World”を削除した5分後にはアドセンスの再申請して普通に受かったのでこれはそこまで重要ではないと思います。
 

6. 記事がないカテゴリ、タグ

アドセンス審査ではカテゴリーページやタグページも見られてます。

たとえばカテゴリだけ作って記事が一つも入ってなかったらカテゴリ名のみで何も表示されないページができてしまいます。

したがって記事が0のカテゴリやタグは削除しないといけません。
 

また1カテゴリ1記事でも審査に受かってる人もいるので絶対ではないですが、なるべく1カテゴリ2記事以上入れた方がいいです。
 

7. 未分類やアイキャッチのno image

ワードプレスではカテゴリを作らずに記事を投稿すると自動的に「未分類」というカテゴリに記事が投稿されます。

未分類=サイトが未完成とみなされるので価値の低い広告枠で落ちる原因になります。

なんでもいいのでカテゴリは必ず作成して未分類は削除しましょう。
 

ちなみにデフォルトのままではカテゴリ「未分類」は削除できません。

  1. ワードプレス管理減の設定→投稿設定
  2. 「投稿用カテゴリーの初期設定」と「メール投稿用カテゴリーの初期設定」を未分類以外のカテゴリにして変更を保存
  3. 投稿→カテゴリー
  4. 未分類を削除

という手順が必要です。
 

もちろんこれをやる前に未分類に入ってる記事はすべてカテゴリを変更しておいてください。
 

アイキャッチ画像の「no image」も同じです。

アイキャッチを全記事に入れるのが難しい場合でも「no image」ではなくオリジナル画像が表示されるように設定しましょう。

やり方は各テーマのマニュアルにしたがってください。
 

ちなみに私はアイキャッチが「no image」になってたサイト100記事中80記事をオリジナルだけどすべて同じ画像に設定して、トップページに表示される目立つ記事のアイキャッチ画像だけを個別に違うものにする、という手抜きっぷりで審査に受かってます笑

すべてのアイキャッチ画像がフリー画像のサイトでも普通に受かってますし、アイキャッチなしのサイトも受かってます(no imageが表示されない前提)。
 

8. 画像だけのページが大量にインデックスされてるケース

アドセンス審査対策の最新情報をまとめた記事を書いてるコウキさんは18回目で審査に受かったそうですが、15回はすべて価値の低い広告枠「コンテンツが複製されているサイト」で落ちていて、その原因がこれだったそうです。

ワードプレスまたはAll in one SEO packなどのプラグインの機能で画像ページが大量にインデックスされてしまうパターン。
 

どういうことかというと、記事内に画像を挿入したときに画像だけのページが同時に生成されるんですね。

で、この画像だけのページも普通にグーグルにインデックスされてしまうわけです。
 

これ、画像名+画像だけのページです。

これがフリー画像なら完全にオリジナル性ゼロの記事になります。

そりゃあ価値の低い広告枠に引っかかるわけですね。
 

コウキさんの記事にその対策がまとめられてるのでやってみてください。

【最新版】WordPressで大量にメディア(画像)ページがインデックスされる原因と対処法
 

ちなみに私もこれいくつかあってインデックスもされてたんですが、それでも審査受かりました。

そのサイトは300記事以上あってそのうち数記事が画像だけのページだったので比率の問題かもしれません。
 

ちなみにこの記事に書いてますが、インデックスされてない記事が大量にあると価値の低い広告枠「コンテンツの量が不十分なサイト」で落ちます。

価値の低い広告枠(コンテンツの量が不十分なサイト)の原因は記事数不足ではない!?
 

サーチコンソールでチェックすると原因がわかるかも

サーチコンソールにはサイト内のエラーなどをチェックする機能があります。

これを使えば価値の低い広告枠の原因になってるところを特定できるかもしれません。

  1. サーチコンソールを開く
  2. 新しいレポートに移動
  3. カバレッジ
  4. 除外

で「重複しています。ユーザーにより、正規ページとして選択されていません」が出てたらこれが原因かもしれません。

サーチコンソールでエラー多数
 

私のサイトはエラー多くても受かったのであると受からないわけではないですが、エラーを改善することで受かるかどうか試してみる価値はあると思います。
 

 

以上、これらのことをしてれば最低限の「コンテンツが複製されているサイト」対策はクリアです。

普通はこれだけで受かります。
 

ただ、「コンテンツが複製されているサイト」はやっかいで、それでも受からない人もいます。

アドセンス審査を10回以上受けても受からない人の原因のほとんどが「コンテンツが複製されているサイト」にやられてますからね。

それでも受からない場合の対処法3つ

グーグルからのヒントに以下のリンクがあります。
 

 

その中に書いてあることを簡潔にまとめるとこんな感じ。
 

グーグルが言う質の高いサイトとは?

■ 内容が重複する複数のサイトやページを作成しない

記事は量より質が大事。

似たり寄ったりの記事をたくさん書いて記事数を増やすのはダメ。

似た内容の記事が複数ある場合は1記事にまとめることを検討すべし。
 

■ サイトにアクセスおよび再訪したくなるコンテンツを掲載する

記事を書く時は同じジャンルの他サイトと比べて価値のある情報が提供できているかどうかが大事。

グーグルの検索結果には同じ内容の記事がたくさんあっても仕方ないので他サイトと比べて同じかそれ以下の価値しか提供できないなら記事を書いても仕方ない。

他サイトにはない独自のコンテンツを作成して差別化すべし。
 

■ ユーザーが期待する情報・サービスを提供する

キーワードで検索してきたユーザーにきちんと答えを返す記事を書き、ユーザーの期待に答える。

タイトルで読者を騙すようなことはしない。
 

■ 独自性と付加価値を持つコンテンツを用意する

他のサイトと類似しててオリジナル性の低いページはダメ。

オリジナル性の高い記事を書くべし。

他サイトを参考にして記事を書く場合もきちんと付加価値をつけるべし。
 

■ 適切に整理され、情報量が豊富なコンテンツを用意する

ユーザー目線で情報量が豊富か、わかりやすく整理されてるかが大事。
 

重要ポイント3つ

  • 自分が詳しい、関心のあるトピックに重点を置く
  • 複数ページでの同一コンテンツの使用や、似通ったコンテンツの作成は避ける
  • 収益につながりやすいけれどコンテンツとの関連性の低いキーワードを使用して、クローラーを欺くようなコンテンツを作成するのではなく、ユーザーの関心を引き寄せることに重点を置く

 

ユーザーがサイト内を回遊してる時に目的の情報やサービスを簡単に見つけられるよう、カテゴリーを整理したり、ナビゲーションメニューを設置する。
 

■ コンテンツを含まないページに広告を掲載することは避ける

404エラーページやお問い合わせページなど、コンテンツがほとんどないページに広告は貼らない。(審査後の話)
 

 

これらがグーグルが好むコンテンツです。
 

要するに

  • 量より質を重視して作られたサイト
  • オリジナル性が高いサイト
  • ユーザーにとって使いやすいわかりやすく整理されたサイト

ということですね。
 

これをより実践的に言うと
 

  • 500~1000字の記事量産より3000字以上の記事(量より質)
  • 他サイトの情報を参考にしたまとめ記事よりも自分の体験談を入れた記事(オリジナル性が高い)
  • カテゴリ分けされててナビゲーションメニューがあるサイト(ユーザビリティが高い)

 

こんな感じです。
 

実際アドセンス審査に少ない記事数で合格してる人のほとんどが①と②ができてる人でした。

参考:アドセンス審査に記事数は関係なし!10記事未満で合格した人の情報・共通点まとめ
 

ちなみにオリジナル性の高さという意味では文字だけでなく画像も重視されるようで、文字数が少なくても受かってる人にはオリジナル画像を入れてる人が多かったです。

参考:アドセンス審査の文字数は1000字以上ではない?500字程度で受かった人の情報まとめ
 

③のカテゴリ分け&ナビゲーションメニューはあってもなくても受かってる人は受かってますが、私が落ちたサイトの1つにこれをしただけで受かったサイトがあります。

なので価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)の原因として、ユーザビリティが高いかどうか、というのもあるようです。
 

カテゴリ分けをちゃんとしてなかったり、ナビゲーションメニュー(ワードプレスならグローバルメニュー)を設置してない人は設置して再申請してみるといいでしょう。

これだけなら簡単に修正できるので受かればラッキーですね。
 

ただ私が受かったサイトの中にはカテゴリ1個だけ、グローバルメニューなしのサイトもあるのであまり重要な原因でないと思います。

ただ落ちる原因となる要素の1つではあるのでやった方がベターです。
 

また、雑記ブログでも受かってる人いっぱいいるので無理してする必要はないですが、記事を削除しまくって1つのテーマの記事だけを公開し、特化ブログっぽく見せることで審査に受かったという人も結構います。
 

特化ブログは

  • 何について書かれたサイトか
  • 誰にとって役立つサイトか

が明確なのでそれだけでユーザビリティが高いサイトと判断されやすく、アドセンス審査合格に有利に働くと考えられます。
 

雑記ブログの場合も審査に申請するときだけはなるべく一つのテーマに絞った記事を書いた方が受かりやすさは上がるでしょう。

なのでこれはどうしても受からない場合の最後の手段として実行してみるといいと思います。
 

これらを踏まえて、何度も価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)で落とされまくってる場合の対処法としては

  1. カテゴリ分け&ナビゲーションメニューを設置して再申請
  2. 記事を削除しまくって体験談を書いたオリジナル性の高い記事だけにして再申請
  3. それでもダメならテーマを絞って特化ブログっぽくして再申請

するのが有効だと思います。

実際に価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)で何回も落ちてる人の多くは①~③を実行して受かってます。
 

最近の傾向だと大体10記事くらいあればアドセンス審査に受かるには十分な感じです。

記事を減らしすぎると価値の低い広告枠(コンテンツの量が不十分なサイト)で落とされる可能性はありますが、こっちは価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)よりは全然マシなのでまずは記事数少なくしてチャレンジするといいでしょう。
 

ただし、100記事以上など、すでに大量の記事を投稿してる人の場合、記事を削除または非公開にすることで記事のグーグルからの評価がリセットされてしまい、ブログのアクセスが減ってしまうリスクがあります。

そのため、記事を減らすのは最終手段とし、それ以外の面をすべて修正して他に修正するところがなく、かつ未だに審査に不合格になる理由がわからない場合だけ行いましょう。
 

ちなみに記事数が少ない方が審査合格に有利という声もありますが、私のサイトは100記事のサイトも350記事のサイトも受かってるのであまり関係ないと思います。

逆に記事数が多いと多少減点になるような箇所があって受かりやすいのではないかという気もしてます。
 

受かった後に気づいたんですが、350記事のサイトは外注さんへの支持ミスでまったく同じ記事を10記事も投稿していたことが判明しました。

これが20~30記事のサイトだったら100%間違いなく落ちてますよね。

記事数が多いと重複が少しあっても比率が少ないから大目にみられるのかもしれません。

まとめ

以上、長くなりましたが、価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)の原因と対策をまとめました。

重要ポイントをおさらいすると

価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)の対策

基本的な原因と対策

  1. コピペやリライトのチェック
  2. 自分のサイト内で似た内容の記事がある
  3. 前のブログからのコピペもNG
  4. デフォルトページの削除
  5. 削除した記事のキャッシュが残ってる
  6. 記事がないカテゴリ、タグ
  7. 未分類やアイキャッチのno image
  8. 画像だけのページが大量にインデックスされてるケース

それでも落ちる場合の対策

  1. 500~1000字の記事量産より3000字以上の記事(量より質)
  2. 他サイトの情報を参考にしたまとめ記事よりも自分の体験談を入れた記事(オリジナル性が高い)
  3. カテゴリ分け&ナビゲーションメニューを設置(ユーザビリティが高い)

こんな感じです。
 

何回も落ちまくってメンタルやられる人の少なくない価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)ですが、

  1. まず基本的な原因を潰す
  2. それでもダメならサイトをグーグルが好む質の高いサイトに変える努力をする

ことで受かります。
 

諦めずに頑張ってください。